ブログ
塗料の《耐用年数》はどのくらい??
2023.11.08
こんにちわ!
ガイソー小牧店です♬
今回は《塗料の種類による耐用年数》についてお話していきたいと思います\^o^/
ガイソー小牧店です♬
今回は《塗料の種類による耐用年数》についてお話していきたいと思います\^o^/
外壁はどのくらいを目安に塗り替えをすればいいのでしょうか?
一般的には10年に一度と言われていますが、使用する塗料によって耐用年数は異なります。
<代表的な塗料の耐用年数>
ウレタン塗料 耐用年数 7年~10年
シリコン塗料 耐用年数 8年~13年
フッ素塗料 耐用年数 12年~15年
無機塗料 耐用年数 20年~25年
しかし、耐用年数は目安でしかなく、建物の立地条件や環境によって変わってきますので、
定期的に点検し塗膜の劣化の度合いを把握することが大切です。
劣化が進行する前に、早めにメンテナンスを行うことがトータルコストを抑える秘訣だと思いますヾ(•ω•`)o
ガイソー小牧店
ガイソー小牧店
北名古屋市、一宮市、岩倉市、江南市、小牧市、犬山市、扶桑町、大口町